12月1日土曜、2日日曜と、毎年二日間続けて横須賀ソレイユの丘で開催されるアジリティー競技会に参加しました。

そして。。。。。2日目にフェリーチェがアジ1度最初のクリンラン!!!!

35頭中6席で惜しくも表彰台とロゼットは逃しましたが、1度の競技3回目でのクリンランは、手前味噌ですが立派だと思います。ハンドラーの習熟も大きいです。ちなみにルーチェは最初の1度でクリンランして期待が膨らみましたが、その後1年近くクリンできず。going my wayのルーチェと比べ、フェリーチェは生真面目なので、続けて良い結果を出してくれるかもしれません。

ルーチェも頑張るぞ。



椅子やテーブルを外においているので、タープスペースに広げたケシュアは、ほぼ大きな犬小屋となっています。
「競技会など」のページに書いた通り、ルーチェが頑張ってCD2(家庭犬中等科)E組で3席に入ることができました。
カールちゃんはミニチュアプードルながらダントツに早く、ラージサイズの犬もかなわないのですが、この日も、4頭の団体戦で往復コースの4分の3ぐらい相手チームがリードしていたのを、しんがりのカールちゃんが最後で逆転しました。その瞬間のシーンです。

散歩のときにお会いするご近所のプードルが、今朝奇跡的に勢ぞろいしました。トイプードル、ミニチュアプードル、ミディアムプードル、そしてスタンダードプードルと、プードルの公式サイズが全て勢ぞろいです。こんな日もあるのですね。





